羽二生村(読み)はにうむら

日本歴史地名大系 「羽二生村」の解説

羽二生村
はにうむら

[現在地名]両津市羽二生

東はほとけ崎で大川おおがわ村、西は両尾もろお村と境し、背後は小佐渡山地尾根片野尾かたのお村と接する。東から観音寺かんのんじ川、中央に百田ももた川、西寄りに河内こうち川・みや川が海に注ぎ、東上野ひがしうわの・西上野の段丘下と入桑いりくわの海岸沿いに集落がある。応永一二年(一四〇五)八月一九日の久知本間氏給分帳写(椎泊本間文書)に「はねを」「羽入」「羽丹生」などとあり、「はねを」には親松平兵衛入道・親松三郎左衛門・親松喜内左衛門の名がみえる。親松三郎左衛門は「三反小 はねを 親松三郎左衛門 二ケ所二月御まつり之御事 五月五日おこない之御事」とみえ、神事にかかわっていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android