羽壁蝨(読み)はだに

精選版 日本国語大辞典 「羽壁蝨」の意味・読み・例文・類語

は‐だに【羽壁蝨】

  1. 〘 名詞 〙 クモ綱ダニ目ハダニ科に属するダニの総称。体長〇・八ミリメートル以下の微小種。体は柔らかく、背面に長剛毛があり、四対の細い歩脚をもつ。体色は赤・黄・だいだいなど。農作物果樹葉裏多数集まって汁液を吸い、植物を枯れさせる。ミカンハダニ・リンゴハダニなど日本に約六〇種が分布する。あかだに。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む