羽須美村
はすみむら
面積:七四・〇三平方キロ
邑智郡の南東端に位置し、東はほぼ北西流する江川を境に広島県双三郡作木村、北は大和村、西は瑞穂町、南は広島県高田郡美土里町・高宮町に接する。村域の八三パーセントは山林で、耕地は五パーセント弱の山村。村内中央を蛇行しながら東流して江川に合流する出羽川流域のうち、わずかに阿須那と口羽に平地がある。江川沿いにJR三江線が通り、村内に宇都井・口羽・江平・作木口の各駅がある。古墳時代の遺跡が多数確認されており、出羽川流域の雪田には七世紀前半の野伏原古墳・塚之原古墳、下口羽には宮尾山古墳・中原古墳、出羽川の支流長田川の上流上田には浄福寺古墳・槙尾山古墳がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 