デジタル大辞泉
「習ひ取る」の意味・読み・例文・類語
ならい‐と・る〔ならひ‐〕【習ひ取る】
[動ラ四]習って自分のものとする。習得する。
「父が弾く手、一つ残さず―・りつ」〈宇津保・俊蔭〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ならい‐と・るならひ‥【習取】
- 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 習って自分のものとする。習得する。
- [初出の実例]「父がひく手、ひとつのこさずならひとりつ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 