翔集(読み)しょうしゅう

精選版 日本国語大辞典 「翔集」の意味・読み・例文・類語

しょう‐しゅうシャウシフ【翔集】

  1. 〘 名詞 〙 鳥などが、飛び集まること。〔左思‐呉都賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

普及版 字通 「翔集」の読み・字形・画数・意味

【翔集】しようしゆう(しやうしふ)

飛び集まる。宋・仲淹〔岳陽楼記〕上下天光、一碧頃(ばんけい)。沙(さおう)集し、錦游泳す。岸(がんし)汀(ていらん)、郁郁(いくいく)たり。

字通「翔」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む