普及版 字通 「翦剔」の読み・字形・画数・意味
【翦剔】せんてき
人皆翦剔して、以て假髻(かけい)を
(つ)け、之れを
(斜)にす。
、飛鳥の如し。南面するに至りて、則ち髻心正に西す。始め宮
より之れを爲し、四
に被(かうむ)る。天
、元首翦
し、
側し、當(まさ)に西走すべしと曰ふが
(ごと)し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...