翻って(読み)ヒルガエッテ

デジタル大辞泉 「翻って」の意味・読み・例文・類語

ひるがえっ‐て〔ひるがへつ‐〕【翻って/×飜って】

[副]これとは反対に。これとは別に。「―わが国の現状を見るに」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「翻って」の意味・読み・例文・類語

ひるがえっ‐てひるがへっ‥【翻て・飜て】

  1. 〘 副詞 〙 反対に。また、他の方面から。
    1. [初出の実例]「而して翻(ヒルガヘ)って〈略〉功績の甚だ大なるを説き」(出典:風流魔(1898)〈幸田露伴〉七)
    2. 「翻って考へて見ると聊か尤もな点もある」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む