老人雑話(読み)ろうじんざつわ

改訂新版 世界大百科事典 「老人雑話」の意味・わかりやすい解説

老人雑話 (ろうじんざつわ)

近世初期に成立した随筆。儒医江村専斎(1565-1664)の談話を門人伊藤坦庵(宗恕)が筆録編集した書。2巻。戦国時代から近世初頭にかけての武将逸事軍事,文事,医事,能,茶,京都の地理などに関する話を達意の文章でつづっている。とくに豊臣秀吉に関する逸事は白眉の記事であるが,必ずしもすべてが真実とは言い難い。随筆としては優れたものである。活字本は《改訂史籍集覧》《随筆文学選集》《続国民文庫雑史集》所収。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の老人雑話の言及

【江村専斎】より

…禁裏に近い新在家に住し,和歌にも長じ細川幽斎,木下長嘯子らと交遊,また長寿の秘訣を後水尾上皇に奏聞して鳩杖を下賜された。100歳の長寿を保ち,動乱の時代に生きた専斎の体験や伝聞を,伊藤坦庵が筆録したのが《老人雑話》である。【鎌田 道隆】。…

※「老人雑話」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android