改訂新版 世界大百科事典 「老人雑話」の意味・わかりやすい解説
老人雑話 (ろうじんざつわ)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…禁裏に近い新在家に住し,和歌にも長じ細川幽斎,木下長嘯子らと交遊,また長寿の秘訣を後水尾上皇に奏聞して鳩杖を下賜された。100歳の長寿を保ち,動乱の時代に生きた専斎の体験や伝聞を,伊藤坦庵が筆録したのが《老人雑話》である。【鎌田 道隆】。…
※「老人雑話」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...