…
【農耕類型と農具】
世界には無数の農具が存在するが,その存在形態は環境的基盤(気候,土壌など),それにより規定される主要栽培作物(とくに主食用作物)の作物特性などと関連するところが大きい。とくに農具のなかで最も重要な耕起・整地作業に使用される耕具のあり方は,これらとの関連が著しい。〈環境―作物―農具〉の相互関係に注目して,世界の四つの基本的農耕類型における主要農具について述べる。…
※「耕具」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...