普及版 字通 「耨耜」の読み・字形・画数・意味
【耨耜】どうし
なりし時、丹徒に躬
す。受命(即位)に
び、耨耜の
頗(やや)存する
り。皆命じて之れを
せしめ、以て後に留む。

宮に幸するに
び、見て問ひ、左右實を以て答對(こた)ふ。
色慙(は)づるあり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...