受命(読み)ジュメイ

デジタル大辞泉 「受命」の意味・読み・例文・類語

じゅ‐めい【受命】

[名](スル)
命令を受けること。
天命を受けて天子となること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「受命」の意味・読み・例文・類語

じゅ‐めい【受命】

  1. 〘 名詞 〙
  2. いのちを受けること。
    1. [初出の実例]「さるほどに女人は左手の寸を受命の根本とするて命門とするぞ」(出典:史記抄(1477)一四)
  3. 命令を受けること。
    1. [初出の実例]「受命師漢祖、英風万古伝」(出典文華秀麗集(818)中・賦得張子房〈嵯峨天皇〉)
    2. [その他の文献]〔礼記‐王制〕
  4. 特に天子になるようにとの天の命を受けること。また、天の命を受けて帝王となること。
    1. [初出の実例]「受命は周の受命は此からぢゃと云ぞ」(出典:史記抄(1477)三)
    2. [その他の文献]〔書経‐大誥〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「受命」の読み・字形・画数・意味

【受命】じゆめい

天命を受ける。〔書、洛誥〕王、太室に入りて(くわん)す。王、の後を命じ、作册(さくさく)、誥(つ)ぐ。十に在り、惟(こ)れ(おほ)いに武の受命を保つ、惟(こ)れ七年

字通「受」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の受命の言及

【三命説】より

…中国で,命(運命)に三色すなわち受命と随命と遭命があるとする説。命を分類することは孟子や荘子にすでに見られるが,三命のかたちをとるようになるのは前漢末の緯書に始まり,後漢になってほぼ固定した。…

※「受命」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android