デジタル大辞泉
「耳巧者」の意味・読み・例文・類語
みみ‐ごうしゃ〔‐ガウシヤ〕【耳巧者】
[名・形動ナリ]耳学問でいろいろなことを知っていること。また、その人や、そのさま。
「よろづ上京と下京の違ひありと―なる人のいへり」〈浮・一代女・一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みみ‐ごうしゃ‥ガウシャ【耳巧者】
- 〘 名詞 〙
- ① 物音などをよく聞きわける、鋭い聴覚を持つ人。耳ざとい人。耳聞き。
- ② ( 形動 ) 耳学問で知っていること。また、その人やそのようなさま。
- [初出の実例]「万上京と下京の違ひありと耳巧者(ミミゴウシャ)なる人のいへり」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 