耳聞く(読み)ミミキク

デジタル大辞泉 「耳聞く」の意味・読み・例文・類語

みみ‐き・く【耳聞く】

[動カ四]耳が聞こえる。また、聞く能力がすぐれている。
「―・かぬ者はえ聞かねども、光を尋ねて参り」〈栄花・御裳着

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「耳聞く」の意味・読み・例文・類語

みみ‐き・く【耳聞・耳利】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙
  2. 耳が聞こえる。
    1. [初出の実例]「みみきかぬものはえ聞かねども」(出典:栄花物語(1028‐92頃)御裳着)
  3. 音楽などの上手下手を聞き分ける耳を持っている。
    1. [初出の実例]「かかる所には耳聞者も侍るぞやとて」(出典:古事談(1212‐15頃)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android