聖パウロ修道院(読み)セイパウロシュウドウイン

デジタル大辞泉 「聖パウロ修道院」の意味・読み・例文・類語

せいパウロ‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【聖パウロ修道院】

Monastery of St. Paul》エジプト北東部、東部砂漠にあるコプト教会修道院。ナイル川下流西岸の都市ベニスエフの南東約200キロメートルに位置する。キリスト教最初の隠遁聖者とされるテーベ聖パウロを祭る。4世紀にパウロが修道生活を送ったとされる洞窟と墓がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む