聖知(読み)せいち

精選版 日本国語大辞典 「聖知」の意味・読み・例文・類語

せい‐ち【聖知・聖智】

  1. 〘 名詞 〙 あらゆるものに通じるすぐれた知恵。また、そのような知恵をそなえた者。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「上孝順を好むときんは、人道下より修まり、天下清平なり。是を聖智(セイチ)の功といふ」(出典信長記(1622)一五上)
    2. [その他の文献]〔墨子‐尚同中〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android