聯璧(読み)れんぺき

普及版 字通 「聯璧」の読み・字形・画数・意味

【聯璧】れんぺき

両美並ぶ。〔文心雕竜時序〕晉、不と雖も、人材實にんなり。先(張華)筆を搖(うご)かせば玉を散らせ、太冲(左思を動かせば錦をたふ。(潘)岳・(夏侯)湛、聯璧の(かがや)かせ、(陸)・(陸)雲、二俊のを標(あら)はす。

字通「聯」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む