普及版 字通 「聳身」の読み・字形・画数・意味
【聳身】しようしん
より來(きた)る
り。太白と一
士と、高山上に在りて笑語すること久し。頃(しばら)くありて、
士、碧霧中に赤
(せききう)に跨して去る。太白聳身
、
ふこと久しくして共に乘り、東に去るを見たりと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...