職業柄(読み)ショクギョウガラ

デジタル大辞泉 「職業柄」の意味・読み・例文・類語

しょくぎょう‐がら〔シヨクゲフ‐〕【職業柄】

その職業のもつ性質上。また、ある仕事に携わっていることによる習性。「職業柄、目が疲れやすい」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「職業柄」の意味・読み・例文・類語

しょくぎょう‐がらショクゲフ‥【職業柄】

  1. 〘 名詞 〙 その職業のもつ性質。また、その職業にたずさわっていることからくる習性。
    1. [初出の実例]「天賦(うまれつき)か職業柄か、時には二十八といふ齢に似合はぬ若々しい挙動(そぶり)も見せる」(出典鳥影(1908)〈石川啄木〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む