肝煎役(読み)きもいりやく

精選版 日本国語大辞典 「肝煎役」の意味・読み・例文・類語

きもいり‐やく【肝煎役】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 江戸時代、職制上の肝煎、村の庄屋・名主役をいう。
    1. [初出の実例]「村方肝煎役、被仰付候」(出典:村々百姓由緒留(尾州)‐比方村彌兵衛書上)
  3. あれこれ世話をする人。
    1. [初出の実例]「坊主は葬式の肝煎役(キモイリヤク)」(出典社会百面相(1902)〈内田魯庵天下太平なる哉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む