すべて 

股ずれ(読み)またずれ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「股ずれ」の意味・わかりやすい解説

股ずれ
またずれ

股にできた間擦疹(かんさつしん)の俗称で、肥満者あるいは糖尿病患者におきやすい。股間(こかん)の皮膚は歩行時などに摩擦を受けやすく、さらに発汗を伴って一面に赤くなり、表面がじくじくしてきて軽度の湿潤がみられるようになる。

[伊崎正勝・伊崎誠一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む