デジタル大辞泉
「湿潤」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しつ‐じゅん【湿潤】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① しめっていること。湿気を帯びていること。また、そのさま。
- [初出の実例]「陰冥湿潤なる天気多くして」(出典:西洋聞見録(1869‐71)〈村田文夫〉前)
- [その他の文献]〔酉陽雑俎‐広知〕
- ② 人間味のあること。人柄にうるおいがあり、やさしいこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「我夫の事を思へば機が湿順にやわらかな人で有たぞ」(出典:古活字本毛詩抄(17C前)六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「湿潤」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の湿潤の言及
【湿潤剤】より
…固液両相が接する場合に,その界面張力を変化させ,両者のぬれ(湿潤)の特性を大きく改善するために用いられるものを湿潤剤といい,広く工業の各分野で利用されている。湿潤剤は界面活性剤の一つであるが,とくに固液界面に対する配向性の大きいもので,系の極性に応じて適当な構造のものが選ばれる。…
※「湿潤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 