胡震亨(読み)こしんこう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「胡震亨」の意味・わかりやすい解説

胡震亨
こしんこう
(1569―1645)

中国、明(みん)末の文学者。字(あざな)は孝轅(こうえん)。号は赤城山人、晩年に遯叟(とんそう)。海塩県(浙江(せっこう)省)の人。1597年(万暦25)の挙人(きょじん)。定州知州などを経、兵部職方司員外郎(へいぶしょくほうしいんがいろう)に抜擢(ばってき)された。父祖以来の蔵書家。著書に『赤城山人稿』『海塩県図経』ほか数多く、とくにライフワークたる唐詩の総集『唐音統籤(とうおんとうせん)』(『全唐詩』はこれを本(もと)とする)の最後に位する『唐音癸籤(きせん)』33巻(唐詩に関する見解や資料を多く収める)が知られる。また同時期の蔵書家汲古閣(きゅうこかく)の毛晋(もうしん)を助け、『津逮秘書(しんたいひしょ)』など、その多くの出版に参画した。

[都留春雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android