脱北者と日本国籍

共同通信ニュース用語解説 「脱北者と日本国籍」の解説

脱北者と日本国籍

北朝鮮政治生活環境を苦に脱出した脱北者の中には、戦後日本から北朝鮮に渡った在日朝鮮人やその日本人配偶者の子孫など、日本につながりがある人も多く、北朝鮮難民救援基金によると現在日本に定住している人が200人以上いる。脱北すれば通常韓国籍が得られるが、日系脱北者が日本国籍を得るには法務局の「帰化申請」手続きを使うなどの方法がある。韓国籍のまま日本の在留資格を得て生活を安定させる場合もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む