腎動態シンチグラフィー(読み)ジンドウタイシンチグラフィー

デジタル大辞泉 「腎動態シンチグラフィー」の意味・読み・例文・類語

じん‐どうたいシンチグラフィー【腎動態シンチグラフィー】

腎臓に集まる放射性医薬品を投与し、その集積排泄の時間変化を画像で捉えることによって、腎臓の機能を診断するシンチグラフィー検査。腎動態シンチ腎動態シンチグラムレノグラム。→腎シンチグラフィー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む