シンチグラフィー(その他表記)scintigraphy

デジタル大辞泉 「シンチグラフィー」の意味・読み・例文・類語

シンチグラフィー(scintigraphy)

微量放射性同位元素を含む薬剤体内に投与して、放出される放射線を画像化する検査法。体内の特定場所に集まりやすい薬剤を用いることによって、目的臓器組織機能代謝様子病変有無状態などを調べることができる。核シンチグラフィーシンチ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のシンチグラフィーの言及

【シンチグラム】より

…しかし,今日では大部分がシンチカメラによって画像を得ていることから,シンチグラムという。これら検査法をシンチグラム検査,シンチグラフィーscintigraphy,RIイメージングRI‐imagingと呼ぶ。また,患者に放射性医薬品を投与して体外から計測する検査法を総称してインビボin vivo検査という。…

※「シンチグラフィー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む