精選版 日本国語大辞典 「腐爛」の意味・読み・例文・類語
ふ‐らん【腐爛・腐乱】
- 〘 名詞 〙 くさってくずれること。
- [初出の実例]「毎見下講二道学一者上、必名レ之為二迂闊一、為二腐爛一、為二偽飾一」(出典:古学先生文集(17C後頃)五・同志会筆記)
- [その他の文献]〔漢書‐陳万年伝〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...