腐蛆病(読み)フソビョウ

デジタル大辞泉 「腐蛆病」の意味・読み・例文・類語

ふそ‐びょう〔‐ビヤウ〕【腐×蛆病】

ミツバチ幼虫に感染する細菌性の伝染病家畜伝染病一つ王乳花粉・蜜を介して幼虫に経口感染する。主に1~2日齢の有蓋房の蜂児が感染するアメリカ腐蛆病と、4~5日齢の無蓋房の蜂児が感染するヨーロッパ腐蛆病がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 経口

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む