腕絡(読み)うでがらみ

精選版 日本国語大辞典 「腕絡」の意味・読み・例文・類語

うで‐がらみ【腕絡】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 腕をからませること。
    1. [初出の実例]「幻も又起き上り、飛びかかって両方より腕(ウデ)がらみに取つくを」(出典読本・本朝酔菩提全伝(1809)三)
  3. 柔道レスリング関節技一つ相手のひじ関節を逆にとり、ねじって固める技。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 両方

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む