デジタル大辞泉
「腕首」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うで‐くび【腕首】
- 〘 名詞 〙 手のひらと腕とがつながる所。たぶさ。手首(てくび)。〔日葡辞書(1603‐04)〕
腕首の語誌
手首をさす語として、上代より、タブサという語が使用されていたが、語義が不安定であったため、中世より、ウデクビが使われだした。その後、一四、五世紀あたりに、テクビという語が成立し、中世後期からは、テクビの方が優勢となる。→うで(腕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 