腹が膨れる(読み)ハラガフクレル

デジタル大辞泉 「腹が膨れる」の意味・読み・例文・類語

はらふく・れる

飽きるほど飲み食いして満腹する。「―・れて眠くなる」
言いたいことを言わないので気が晴れないでいる。
「おぼしき事言はぬは腹ふくるるわざなれば」〈徒然・一九〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「腹が膨れる」の意味・読み・例文・類語

はら【腹】 が 脹(ふく)れる

  1. 腹が肥えふとる。腹が大きくなる。
    1. [初出の実例]「極(あ)くまでに噉て腹脹る」(出典:大智度論天安二年点(858)六九)
  2. 食物をたくさん食べて腹いっぱいになる。飽食する。経済的に満ちたりていることにもいう。
    1. [初出の実例]「活計に腹のふくるる世にあへば天下たいへを国土万民」(出典:狂歌・吾吟我集(1649)五)
  3. 妊娠する。はらむ。
  4. 言いたいことをいわないので、心に不快の思いがたまる。
    1. [初出の実例]「おぼしきこといはぬは、げにぞはらふくるる心ちしける」(出典:大鏡(12C前)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む