デジタル大辞泉
「腹切り刀」の意味・読み・例文・類語
はらきり‐がたな【腹切り刀】
切腹するときに用いる短刀。9寸5分(約30センチ)が定法。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はらきり‐がたな【腹切刀】
- 〘 名詞 〙 切腹に用いる短刀。普通、九寸五分(約二八・八センチメートル)の小刀(しょうとう)を用いる。
- [初出の実例]「盃取二添腹切刀一、可レ為二思指一」(出典:官地論(16C中頃か))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 