自主投票(読み)ジシュトウヒョウ

デジタル大辞泉 「自主投票」の意味・読み・例文・類語

じしゅ‐とうひょう〔‐トウヘウ〕【自主投票】

選挙において、政党圧力団体などが公認推薦・支援する候補者を特に定めず、構成員が自主的に判断して投票すること。また、国会での法案採決などで、政党が党議拘束をかけず、議員が自主的な判断に基づいて賛成・反対票を投じること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む