自動料金収受システム

共同通信ニュース用語解説 「自動料金収受システム」の解説

自動料金収受システム(ETC)

高速道路料金所を通過する際、係員がいない専用レーンでアンテナ車載器が通信し、自動的に料金を払う仕組み。料金所で停車する必要がなく、渋滞解消などの目的で2001年に導入された。ETCを利用すると、深夜早朝、休日といった各種割引が適用される。ETC車のみ通行できるスマートインターチェンジも整備されている。渋滞情報などを受け取れる次世代型「ETC2・0」もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報