自動(読み)ジドウ

精選版 日本国語大辞典 「自動」の意味・読み・例文・類語

じ‐どう【自動・自働】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) 他からの力を借りないで自力で動くこと。みずから働くこと。機械などで一定操作をしておくと、いちいち手を加えなくても自然に動くこと。オートマチック
    1. [初出の実例]「自動(〈注〉オノヅカラウゴク)の機器を造り出さんと」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉二)
  3. じどうし(自動詞)〔西文規範(1811)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む