バスやタクシーでは十分な輸送サービスの提供が難しい過疎地域などで、自家用車を使って住民らを送迎する制度。自家用車によって有料で運ぶことは原則禁止しているが、例外的に認めている。市町村やNPOなどが運営主体となる。国土交通省によると、全国約700団体がサービスを手がけている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...