自治体管理の道路橋

共同通信ニュース用語解説 「自治体管理の道路橋」の解説

自治体管理の道路橋

老朽化対策で国土交通省がこれまで主に支援してきたのは、地方自治体管理の道路橋うち、長さが15メートル以上の道路橋で、2013年4月現在、14万3763カ所ある。建設からある程度年数が経過した12万4848カ所については、自治体が修繕の予定などを盛り込んだ「長寿命化修繕計画」を策定している。このうち、修繕が必要と判断されたのは6万8800カ所あるが、財政難や技術者不足から、修繕が済んだのは1万42カ所にとどまっており、国交省は、交付金重点配分するなどの支援をしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む