自由国民運動(読み)じゆうこくみんうんどう[バハマ](その他表記)Free National Movement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自由国民運動」の意味・わかりやすい解説

自由国民運動[バハマ]
じゆうこくみんうんどう[バハマ]
Free National Movement

バハマの政党連合。 1972年統一バハマ党と進歩自由党反独立派が結成した連合体を母体に,79年にはバハマ自由党が加わり自由国民民主運動と改編。 92年の選挙前には社会民主党の現職議員も加わり,現名称に改称した。同年8月の総選挙ではピンドリング政権 (進歩自由党) の政治汚職疑惑を激しく批判し,33議席の過半数を獲得して圧勝,25年間に及ぶ進歩自由党支配に終止符を打った。首相に就任したヒューバート・イングラハム党首は閣僚の倫理規範導入のほか,自由市場経済の推進と民営化推進策などを打出した。 97年3月の総選挙でも 34議席を確保しイングラハム政権の続投が決った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android