自由設計住宅(読み)ジユウセッケイジュウタク

リフォーム用語集 「自由設計住宅」の解説

自由設計住宅

建築主好みに応じて自由に設計できる住宅のこと。注文住宅とほぼ同じような意味で使われることが多い。原則として、法律などの規制を守ったうえで、工法規模間取りなどのほか、設備機器やインテリア仕様などを建築主の希望によって自由に決められる住宅。住宅メーカーでは、主に用意された選択肢の中から間取りをはじめ、設備仕様などを選んで組み合わせる企画型住宅と、自由設計住宅を商品として来ナップしているところが多い。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む