舟盛り(読み)ふなもり

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「舟盛り」の解説

ふなもり【舟盛り】

魚料理の盛りつけ方の一つ。また、その料理。魚の頭と尾を中骨につけたまま三枚におろし、身は刺身焼き物揚げ物などにし、頭と尾のついた中骨は、刺身の場合はそのまま、焼き物・揚げ物などの場合は同じ方法で調理して、これを舟に見立て、その上に調理した身を盛りつけたもの。伊勢えびの場合、身をおおう部分の殻を上下逆にして舟形の器とし、頭とつながるように並べてその上に身を盛りつける。特に刺身をいうことが多い。◇「姿盛り」もほぼ同様のもの。
②舟形の器に盛りつけること。また、その料理。刺身の盛り合わせが多い。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android