舟盛り(読み)ふなもり

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「舟盛り」の解説

ふなもり【舟盛り】

魚料理の盛りつけ方の一つ。また、その料理。魚の頭と尾を中骨につけたまま三枚におろし、身は刺身焼き物揚げ物などにし、頭と尾のついた中骨は、刺身の場合はそのまま、焼き物・揚げ物などの場合は同じ方法で調理して、これを舟に見立て、その上に調理した身を盛りつけたもの。伊勢えびの場合、身をおおう部分の殻を上下逆にして舟形の器とし、頭とつながるように並べてその上に身を盛りつける。特に刺身をいうことが多い。◇「姿盛り」もほぼ同様のもの。
②舟形の器に盛りつけること。また、その料理。刺身の盛り合わせが多い。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android