普及版 字通「舟運」の解説 【舟運】しゆう(しう)うん 舟で運ぶ。〔宋史、河渠志五〕大河の水を引きて之れを河にぎ、以て江・淮の漕をじ、仍(よ)りて斗門を置き、時を以て閉せん。~・舟し、數百里大河の險をる。字通「舟」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報