航空運賃割引制度(読み)こうくううんちんわりびきせいど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「航空運賃割引制度」の意味・わかりやすい解説

航空運賃割引制度
こうくううんちんわりびきせいど

航空機の利用拡大をねらい,国土交通省や航空各社が導入した航空運賃の割引制度高速道路拡充や新幹線網の整備に伴い,航空利用客の頭打ちが懸念されるようになったため,1990年代に入ってこの制度も拡充された。単身赴任者や高齢者など,個人や小人数のグループを対象としたもの,また平日のみに限定したものなどがある。一方,割高で批判を浴びている国際線でも,家族や個人で使える割引制度を取り入れるようになったが,適用路線や時期,条件などは限定されていた。しかし,1994年には 50%以内の割引運賃が届出制になり,1995年の事前割引運賃導入,1996年の幅運賃制導入と,規制緩和が進んだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android