舵のない船(読み)カジノナイフネ

デジタル大辞泉 「舵のない船」の意味・読み・例文・類語

かじのないふね〔かぢのないふね〕【舵のない船】

伊佐千尋によるノンフィクション副題布川事件の不正義」。昭和42年(1967)に茨城県で発生した強盗殺人事件犯人として、事件と無関係の青年二人が逮捕・起訴され30年近くにわたって投獄された冤罪えんざい事件を描く。平成5年(1993)刊行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む