色がましい(読み)いろがましい

精選版 日本国語大辞典 「色がましい」の意味・読み・例文・類語

いろ‐がまし・い【色がましい】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙 ( 「がましい」は接尾語 ) 好色めいている。みだらなさまである。
    1. [初出の実例]「身共が頼みたいといふは、全く色がましい儀ではない」(出典:歌舞伎・五大力恋緘(1793)三幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例