色域(読み)シキイキ

カメラマン写真用語辞典 「色域」の解説

色域

  液晶モニター などで表示できる「色の再現範囲」。 RGBCMYK などの 色空間カラースペース)は数値チャンネル)で表すが、こうした色空間をディスプレイなどの機器実際に再現できる範囲を“色域”と呼ぶ。通常、液晶モニターの性能を表すときに「色域が広い」「広色域」などと使う。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む