色域(読み)シキイキ

カメラマン写真用語辞典 「色域」の解説

色域

  液晶モニター などで表示できる「色の再現範囲」。 RGBCMYK などの 色空間カラースペース)は数値チャンネル)で表すが、こうした色空間をディスプレイなどの機器実際に再現できる範囲を“色域”と呼ぶ。通常、液晶モニターの性能を表すときに「色域が広い」「広色域」などと使う。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む