芝二本榎広岳院門前
しばにほんえのきこうがくいんもんぜん
[現在地名]港区高輪一丁目
高輪台上、東海道の西側に並行して南に向かう中原往還と、当地で分れ目黒不動(現目黒区)に向かう道に面した片側の門前町屋。東は往還を隔てて下高輪証誠寺門前・同国昌寺門前・芝二本榎承教寺門前、西は広岳院境内を隔てて光台院、南は松光寺、北は目黒不動への道を隔てて三田南代地町。広岳院は文禄三年(一五九四)西久保に開創、承応二年(一六五三)当地に移転したが、元地にあるときから門前町屋を許されていたという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 