芦野宏(読み)あしの ひろし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「芦野宏」の解説

芦野宏 あしの-ひろし

1924-2012 昭和後期-平成時代のシャンソン歌手。
大正13年6月18日生まれ。高校の音楽教師をへて,昭和28年NHKラジオでデビュー。30年代のシャンソンブームの中心として活躍,31年パリのオランピア劇場に出演。「ラ・メール」「パパと踊ろうよ」などのヒットで知られる。平成7年群馬県渋川市に日本シャンソン館を開設し館長。16年フランス芸術文化勲章オフィシエ。18年日本レコード大賞功労賞。平成24年2月4日死去。87歳。東京出身。東京音楽学校(現・東京芸大)卒。本名は羽鳥宏。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む