花の父母(読み)ハナノフボ

デジタル大辞泉 「花の父母」の意味・読み・例文・類語

はな‐の‐ふぼ【花の父母】

草木を潤し養うところから》雨や露のこと。
「草木は雨露の恵み、養ひえては―たり」〈謡・熊野

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「花の父母」の意味・読み・例文・類語

はな【花】 の 父母(ふぼ・ぶも)

  1. ( 草木を潤し養うところから ) 雨や露のこと。
    1. [初出の実例]「養ひ得ては自ら花の父母たり 洗ひ来っては寧ろ薬の君臣を辨へん〈紀長谷雄〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む