花口村
はなぐちむら
[現在地名]日南町花口
花見山(一一八八メートル)の西麓、大倉山(一一一二メートル)の北東麓の帯状の盆地に位置し、村内を水源とする日野川支流の近江川が北流する。同川沿いに玉島街道が南北に通り、南は神戸上村・石原村、北は中菅村(現日野町)、東は栗尾峠を越えて備中国阿賀郡花見村(現岡山県新見市)に至る。享保元年(一七一六)の郷村高辻帳は「ハナクチ」と訓ずる。拝領高は二〇〇石余、本免は五ツ七分。天明七年(一七八七)悪田浮加損米二五石を免ぜられた(三輪家文書)。幕末の六郡郷村生高竈付では生高三二二石余、竈数三九。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 