花尽(読み)はなづくし

精選版 日本国語大辞典 「花尽」の意味・読み・例文・類語

はな‐づくし【花尽】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 種々の花の名をあげていうこと。また、はなやかな物を並べいうこと。
    1. [初出の実例]「百句にも源氏の姿うつるやらひかる詞の花つくしなり」(出典:狂歌・銀葉夷歌集(1679)八)
  3. 種々の花を表わした模様
    1. [初出の実例]「春秋の花づくしをかいたり」(出典:天理本狂言・末広がり(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android