花畑牧場とベトナム人雇用

共同通信ニュース用語解説 の解説

花畑牧場とベトナム人雇用

タレント田中義剛たなか・よしたけさんが社長を務め、名物生キャラメルが全国的に有名。ベトナム人労働者側は昨年9月まで毎月7千円だった水道光熱費を一方的に約1万5千円に値上げされたとして、抗議のため事実上ストライキを行ったところ、約40人が3月15日での雇い止めを通告されたと訴えている。花畑牧場はストライキと認めず「就労拒否と職場放棄」と主張。ベトナム人労働者らを出勤停止7日間の懲戒処分とした上で、損害賠償を請求した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む